2016.01.02 (Sat)
柴又帝釈天 初詣
箱根駅伝は11時まで観戦、あとは結果を見ればヨシとして、犬のモモを連れて帝釈天へ
初詣に出掛けました。 散歩嫌いのミウちゃんに一応、「いきますか?」とリードを持って
誘って見ると、さささっと2階に上がっていきました。
2匹を連れで帝釈天までは厳しいですからホッ!としました。



帝釈天は大賑わい、境内の中では、「おみくじ」に長い列がありました。
新年で、おみくじ人気なんですかね?
帝釈天では混雑時の事故がないように、絶えずマイクでアナウンスをしていました。
しかし、帝釈天の人気は半端じゃないです>寅さんもびっくりしてるのでは。(^^)

慣れた道なので、混雑してない裏道を通って土手に出て帰りました。
家から往復1時間半でした。

今日の俳句
初雀飾りの藁をつつきをり
おさな子のボンボン揺れる毛糸帽
連凧の上に横切る鳥の群れ
初詣に出掛けました。 散歩嫌いのミウちゃんに一応、「いきますか?」とリードを持って
誘って見ると、さささっと2階に上がっていきました。
2匹を連れで帝釈天までは厳しいですからホッ!としました。



帝釈天は大賑わい、境内の中では、「おみくじ」に長い列がありました。
新年で、おみくじ人気なんですかね?

帝釈天では混雑時の事故がないように、絶えずマイクでアナウンスをしていました。
しかし、帝釈天の人気は半端じゃないです>寅さんもびっくりしてるのでは。(^^)

慣れた道なので、混雑してない裏道を通って土手に出て帰りました。
家から往復1時間半でした。

今日の俳句

初雀飾りの藁をつつきをり
おさな子のボンボン揺れる毛糸帽
連凧の上に横切る鳥の群れ
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |